こんにちは、回想記事(2010年8月21日の記事に追記しました)
次男の夏休みの自由研究テーマを考えて、「片貝漁港でアジ釣り」というテーマに決まりました。
そして、千葉県片貝漁港に釣りに行って来ました。
釣果は、アジ10匹、他4匹(ボラ、フグ)でした。
アジの釣りかた
アジ釣りの代表的な仕掛けが「サビキ仕掛け」です。
コマセ袋にアミエビという小さなプランクトンを入れ、針はサビキという
擬似餌バリ(ハリがエビに見える)を釣り糸に複数付けて、
サビキで寄ってきたアジが擬似餌バリをエビと間違えて食いついて
釣れるという仕掛けです。
ラーメン「ロッキー」の紹介
その後、
外房地区で有名な 北海道ラーメン「ロッキー」を食べました。
結構なボリュームで大人もお腹一杯になる量ですが
次男も一人分残さず食べたので、美味しかったんだと思います。
単なる日記となり、すみませんでした。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。