YouTube「ゆとりの投資チャンネルby風丸」の風丸さんがSOXLの動画を更新しました。前回はRSI指標を使った売買で爆益を狙う方法でしたが、今回はSOXLを売らないで長期積立しろ!という内容でした。私もSOXLがそろそろBOX相場を抜けて上がりだすのではないかとドキドキしていたので、さすがの風丸さんですね、私も全面的に賛成なので紹介します。
ゆとりの投資チャンネルby風丸:今が初め時!SOXL少額長期積立
SOXLに長期積立して良いと思った理由
動画のコンテンツは、次の5つです。
興味ある人は動画をご覧ください。
- 半導体市場の成長はこれからが本番
- 半導体国内生産に米国が本気モード
- 株式分割され、少額投資が可能
- これから金融引締めで乱高下しやすくなる
- 毎月5,000円積立でも爆発力十分
風丸式、SOXL少額長期積立の戦略は
動画の中で少額積立の購入方法を5段階で説明しています。
興味ある人は動画をご覧ください。
- RSIが40を切るタイミングで購入し、今度はRSIが75を超えても売らないで保有する。
- もし、同月にRSI40を切る日があれば、その月の購入額が1万円以内なら更に購入。
- 月内にRSI40を切るタイミングが来なければ、月末に1株(1万円になるまで)購入。
- 買いの条件が来ないときは、現金で貯めておく。
- RSI40を切るタイミングが来れば、貯めておいた資金を全て注ぎ込む
SOXLを徹底分析
SOXLについて
ここからは、私がSOXLについて解説します。
SOXLは、正式名称はDirexion Daily Semiconductor Bull 3x Shares です。
半導体指数の3倍の値動きを目指したETFです。
SOXLは、正式名称はDirexion Daily Semiconductor Bull 3x Shares です。
半導体指数の3倍の値動きを目指したETFです。
出典:楽天証券
組入れ上位の銘柄
出典:SBI証券
1年チャートの分析(2021/8/22調査)
こちらは「SOXL」日足の1年チャートです。
レジスタンスライン(天井)とサポートライン(底)を引くことができます。
RSI30くらいで購入して、RSI70くらいで売る戦略で稼ぐことができましたが、サポートラインが少しずつ上がっていて、購入タイミングが分かりにくくなっています。
テーパリングや金利上昇の局面では、かなり下落することが予想されますが、そろそろBOX相場から抜けて右肩上がりのチャートになることも予想できます。
半導体の需要は増えても減ることはないので、売り上げにともない株価も上昇する時が来るのは間違いないと思います。
レジスタンスライン(天井)とサポートライン(底)を引くことができます。
RSI30くらいで購入して、RSI70くらいで売る戦略で稼ぐことができましたが、サポートラインが少しずつ上がっていて、購入タイミングが分かりにくくなっています。
テーパリングや金利上昇の局面では、かなり下落することが予想されますが、そろそろBOX相場から抜けて右肩上がりのチャートになることも予想できます。
半導体の需要は増えても減ることはないので、売り上げにともない株価も上昇する時が来るのは間違いないと思います。
出典:SBI証券
騰落率
騰落率は相変わらずの爆益パフォーマンスです。
5年で1,361%凄いですね、米国でETFランキングで常に上位にランクインしている理由が分かります。
もし、5年間保有している人がいるのであれば「おめでとうございます」
後になって振り返ればテクノロジーの発展にともない半導体の需要が高まるのは必然なので、このような爆益することも予想できる範疇ですが、、やはり凡人ですね。
まぁ、私はこれからもたくさんの爆益を見過ごすことになるでしょう!
5年で1,361%凄いですね、米国でETFランキングで常に上位にランクインしている理由が分かります。
もし、5年間保有している人がいるのであれば「おめでとうございます」
後になって振り返ればテクノロジーの発展にともない半導体の需要が高まるのは必然なので、このような爆益することも予想できる範疇ですが、、やはり凡人ですね。
まぁ、私はこれからもたくさんの爆益を見過ごすことになるでしょう!
1ヶ月 | 4.99% |
3ヶ月 | 20.52% |
6ヶ月 | -15.53% |
9ヶ月 | 58.58% |
1年 | 135.04% |
2年 | 270.86% |
3年 | 313.89% |
5年 | 1,361.38% |
まとめ
- SOXLのBOX相場からそろそろ抜けて右肩上がりチャートが予想できるので、RSI30くらいで購入してRSI70くらいになっても売らないで長期積立に切り替えるタイミングにきているかも?
- 半導体需要はこれからもまだまだ高まることやSOXLが米国ETFランキングで常に上位にランクインしているほど人気があるので、どこかのタイミングで爆益することが予想される。
- 今後もゆとり投資チャンネルby風丸の動画を視聴して積極的な資産形成の参考にしていきたい。