ネット環境だけ整備されていれば、世界のどこにいても情報を得てビジネスができる。その点において先進国や新興国の格差が少なくなり、資源国で労働人口増加率の高く、IT・DX化の進んでいる新興国は高い成長が期待できる。
新興国とは
新興国とは、世界の中で政治や経済が発展途上にあり、インフラもまだ十分に整っていない国のことです。
新興国は経済の急成長が期待できる市場として注目を集めていますが、経済や市場が未成熟であるため混乱(政治、金利の急騰や通貨下落といったリスク)することがあり、高いリスクもあります。
新興国のどの国に投資するか?
中国は日本を超えて世界2位、いや1位となった国ではあるが、そこが新興国として扱われていることに疑問を抱くので選択から除外する。
日本から中国への投資は難しく、投資できるETFや投資信託は少ない。
米国市場を通して投資する方法になるが、米中対立の影響で永続して投資できるか不透明である。
中国の政治や米国との関係が良好であれば投資先としては最適ではあるが、先行きがみえない国への投資はリスクが高過ぎる。
GDPランキングから判断すると、インド、インドネシア、ブラジル、ナイジェリアが2030年、2050年が期待できる。
それらの国の労働人口増加率も高く、資源国である。
IT・DX化については、ナイジェリアは調べられなかったが、インド、インドネシア、ブラジルは日本に劣らず進んでいる。
むしろ、Youtubeで視聴すると現時点で日本より進んでいるとコメントしている方が多い。
出典:http://souken.shingakunet.com/career_g/2020/2/2020_cg431_f2.pdf
高橋ダンさん、おすすめ投資方法は?
投資家の中では知らない人はいないぐらいの有名な方です。
私もチャンネル登録して毎回視聴しています。
今は、Youtubeで専門家から無料で学ぶことができるので助かりますね。
高橋ダンのプロフィール は、Youtuberで投資について解説、最近はテレビ東京のモーサテにも出演されています。
コーネル大学を3年間でMagnaCumLaude卒業 、元ウォール街トレーダー、26歳ヘッジファンド立ち上げ、30歳で売却 。
東京生まれ、日本国籍のハーフというプロフィールです。
関連動画を貼り付けておきますので、興味ある方は視聴してみてください。
インド関連動画
インドネシア関連動画
アフリカ関連動画
ブラジル関連動画は探せませんでした。
コロナ禍であり、ブラジルに旅行して実際に見ることはできませんが、YouTuberの方が案内したり解説している動画がたくさんあります。
バーチャルではありますが、旅した気持ちになり、いかに報道されている情報が偏っているか分かるのでオススメです。